2007年07月24日

多慈磨組って?①



そもそもは【天晴れ門前塾】http://monzen.eshizuoka.jp/
を説明しないとなのですが、これはまた後日・・・。

第2期天晴れ門前塾のうちのひとつ、多慈磨組。
そこで出逢った8人の学徒と2名のスタッフ、そして田島さん。

去年10月に出あい、今年3月まで、

日本人のルーツ、ホツマツタヱ。

花、命そのもの。

食べものを変えると人生が変わる。

といったテーマで活動しました。

その中で、わたしたちは日本人の歴史、花の秘めたる力、食の大切さを実感しました。
3月16日に行われた成果発表会では、その実感を、観ている人の感性に訴えるよう表現しました。

天晴れ門前塾としての活動が終わった今も、このつながりは続いています。

最初は、静大生・静岡デザイン専門学校生・常大生によるメンバーでしたが、
今では卒業して社会人1年目の人あり、院に進んだ人ありの多彩なメンバー(家族)です^^

学生が、自立して社会に関わっていくために。

多慈磨組はその母体となる家族のような存在をめざします。
いつでもだれでも、帰っておいで☆

  


Posted by 多慈磨組 at 21:26Comments(2)多慈磨組